(2021年度)(柳っこ応援団)3年生「交通安全教室」(11月4日)授業支援ボランティア実施
柳町小学校より授業支援の要請があり、11月4日に3年生「交通安全教室」授業支援ボランティアを実施しました。
富坂警察署の方にご来校いただき、3年生に自転車による安全な走行の仕方や信号の安全なわたり方などの説明を行い、実際に自転車を用いて体験・練習などの授業を行いました。授業支援にご協力頂いた方、ありがとうございました。子どもたちの充実した学習活動につながったと思います。
■ 実施日時
11月4日(木) 10時30分から12時30分
■ ボランティア人数:3年生保護者中心に5名
■ 活動内容
自転車による安全な走行の仕方、安全信号のわたり方を学ぶ活動において、児童の活動の補助。具体的には、校庭内に設置した簡易道路のポイント箇所(横断歩道や駐車してある車・ジグザグ道など)に立って安全な走行ができているか確認したり、子供たちが乗る自転車選びの補助等を行いました。
■ 時程
・10時30分 校庭に集合し、今日の流れを打ち合わせ
・10時50分から11時35分 3-1
・11時40分から12時25分 3-2